留育ブログ

Howdy(ハウディ)での親子留学プラン【3歳〜】

Howdy(ハウディ)での親子留学プラン

Howdy(ハウディ)はセブ島マンダウェ市の中規模商業施設インシュラースクエア内にある日本資本の学校で、学校と同じ敷地内にスーパーマーケットやレストラン、薬局等があり、安全にお買い物や外食が楽しめる便利な立地が特徴です。

また講師の教育に力を入れている学校で、大学の教育学部で長年教員指導を行っていたヘッドティーチャーが講師教育を担当しています。

入学初日から授業が受けられたり、フィリピンの祝日も授業が行われる日が多いので、1~2週間の短期留学の方でも無駄にする時間が少ないことや、更には食事面の評価はフィリピンでも圧倒的に評価が高く、日本人シェフが常勤しバラエティに富んだものをバランスよく提供しており、調味料も日本製品使用してます。

親子留学やシニア留学の方にも好評です。日経資本で学校には住込みの日本人職員もおり、海外初心者、英語が話せない方でも安心して留学することができます。祝日の休校日が多い(年間20日以上)フィリピンでHOWDYの休校日はわずか5日程度なので、短期の方でも授業時間を確保しやすいです。

清潔でお洒落なカフェテリア

年齢

3歳以上

特徴

・マンツーマンのお部屋も比較的広め
・親子留学のお部屋はお互いの姿がみえるので安心しながら授業を受けれます。(時期により保護者も同じ教室の場合もあります)
・1階のカフェテリアもカフェのようにおしゃれ

場所・周辺環境

セブ市内中心地から車で約15分。セブ・マクタン空港からも約15分。ショッピングモールの敷地内にあり便利で快適。

施設

施設内の家具はオーダーメイドでセブ島ではめずらしくウォシュレットもあり、もちろんWi-Fiも完備。

Howdy(ハウディ)はこんな人にオススメ

・留学中でも美味しい日本のような食事を楽しみたい
・授業中はお子様の様子を近くで見守りたい

・トイレはウォシュレット(洗浄器付き便座のトイレ)が使いたい

 

体験談(視察の感想)

セブ島の学校の中でも特に綺麗で清潔でお食事の美味しさはセブ島の学校の中でもトップレベル。野菜も多く、調味料も日本製でこだわりを感じました。親子留学のお部屋は透明で安全なガラス張りのような教室で見守りながらお互いに安心して授業に参加できます。10歳未満はお子様はこちらの教室を現在使用されてます。時期により保護者も同じ教室の場合もあるようです。通常、親子留学のお昼の休憩時間が2時間あるので、お子様がお昼寝したりできてゆっくりできる時間割です。日本人スタッフの皆様も親切で安心感があり、フィリピン人教師の皆様が日本のようにきちんと挨拶されてらっしゃる様子が印象的でした。医療面でも週に1回大学病院のドクターの診察をうけることが可能ですので、お子様連れでも安心ですね!

 

頼れる日本人のスタッフさんです!

こちらのカフェは居心地良かったです^^

最近の記事

セブ島が親子留学におススメな5つの理由

2020年3月11日

【見積もり公開】セブ「タカハリ」での親子留学 ~親子2人寮滞在2週間の場合~

2020年2月9日

2020年のご挨拶と最近のフィリピン情報(タール火山とシヌログフェスティバル)

2020年1月19日

【新聞掲載】親子留学「留育」メディア掲載実績ができました!

2019年12月30日

親子留学で持って行った方がいいものおススメ10選

2019年12月28日

【2人子連れの場合】親子留学に安くお得に行けるのは何歳?

2019年7月23日

【家族で国際交流】親子で参加できる福岡の国際交流イベント3選

2019年7月11日

【セブ親子留学ブログ】まとめ

2019年6月20日

親子留学の航空券をマイルでGET!マイラー塩野谷絵梨さんのラクラク★マイル講座をご紹介

2019年6月12日

留育のお客様が「セブ島親子留学ブログ」を運営中!現地のリアルな情報をお届け

2019年5月31日

カテゴリー

月別の投稿