運営団体

「留育-RYUIKU-」運営母体

当事業は、国際教育の普及促進と社会的養護児童の自立支援に取り組むNPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズが母体として運営しています。

名称 NPO法人国際協力支援機構スマイリーフラワーズ
所在地 〒810-0041
福岡県福岡市中央区大名2-10-1 シャンボール大名A棟601号
TEL番号 092-791-4360
FAX番号 092-791-4361
代表者 窪田 広信

NPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ 代表 窪田広信 ご挨拶

この度は、当機関の親子留学事業「留育-RYUIKU-」ページをご覧頂き誠にありがとう御座います。
私自身は海外留学の業界に携わって今年で16年目となりますが、2012年にNPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ を設立し、「家族をサポートするように皆様の留学実現をお手伝いする」をコンセプトとして、現在までに1,000名を超える生徒さんを海外に送り出すお手伝いをさせて頂いております。

日々スタッフと共に、海外留学・国際交流を通じた人材育成のコミュニティ形成を目指して活動を行って参りましたが、今回、新たに親子で時間を共有し、一緒に楽しみ、参加・体験できる「親子留学」のサポート事業を開始させて頂きました。

実はその背景には、親となって私自身が初めて体験した ”良い親であるべきプレッシャー” との闘いと、日常に忙殺され子どもや家族との時間を失い、いつしかその絆さえも見失いつつあった自身への反省があります。

当機関では、設立当初より児童養護施設に暮らす子どもたちの支援にも携わらせて頂いておりますが、お父さんもお母さんも、誰しもが家族を想い、仕事に打ち込み、一生懸命に日々を過ごしているにもかかわらず、自身を含めて、多くの家族がすれ違ってしまう現状を目の当たりにしてきました。

子どもの語学習得や情操教育は勿論ですが、それ以上に大切な、家族としての絆や、親子の時間の共有ができる機会、それがスマイリーフラワーズの取り組む親子留学事業「留育-RYUIKU-」のコンセプトです。

私たちはこの事業を通じて、新たな海外留学・国際交流を通じた “親子の人材育成のコミュニティ形成” を目指して活動し、一つでも多くの家族、お母様、お父様、お子様の笑顔が増えるよう取り組んで参ります。
ぜひ、ご賛同くださる皆様のご参加を心よりお待ちしております!

窪田広信